もう少し詳しいことが掲載されていたので、簡単にまとめます。
ただこれも、あくまでユーザーがまとめたものであり100%正しいとは限らないです。
白HP
純粋なHP。
回復スキルもしくは回復パックで回復する。
黄HP
アーマー。
回復スキルもしくは回復パックで回復する。
D.Va なら400アーマーと100HP(白)です。
アーマーは、-5ダメージ減じてくれます。
ただ、一発が10ダメージ以下の攻撃の場合、例外です。
減少後のダメージがベースダメージの50%以下にはならない仕様のようです。
5もしくはダメージの50%を比較して、低いほうが優先されるようです。
計算をしてみます。
Tracerの弾が体にあたった場合一発辺り6ダメージ与えることができるようです。
アーマーを積んでる場合、普通なら6-5で1ダメージしか与えられないですが、
6の50%は3なので(5より小さい)、3が優先されて、6-3で、3ダメージを与えることができます。
逆にSoldier 76は17ダメージ与えられます。
17-5で、12ダメージ。
17の50%は8.5です。(5より大きい)
5のほうが低いので、通常の計算である17-5で、12ダメージ与えることができます。
Reaper等のショットガンは、弾一発一発は計算されないようです。
ショットガンは、引き金を一回引くと多数の弾が出ます。
その弾ごとに-5はされず、トータルで-5されます。
なおTorbjornのアーマーパックは、回復パック等をとっても元に戻りません。
新たにTorbjornのアーマーパックを取らなければなりません。
青HP
シールド。
3秒間ダメージを受けなかった場合、自動的に回復する。
その場合、1秒辺り25シールドHP回復。
Zenyattaの場合100シールド、50白HPあります。
50ダメージ受けた場合、50シールド、50白HPになります。
3秒間何も受けなかった場合、徐々に回復し、100シールド、50白HPまで回復します。
120ダメージ受けた場合、0シールド、30白HPになります。
3秒間何も受けなかった場合、徐々に回復し、100シールド、30白HPまで回復します。
1発がbigdamageの方が優位
0 件のコメント:
コメントを投稿